賃貸審査と名義人

賃貸物件の契約でひと昔前までは婚約をしていない男女が一緒に入居するということは考えられなかったそうですが

今では少し探せば二人入居OKの物件やシェアハウスだとか入居者(お客様)のニーズに賃貸物件を貸す側が合わせる時代になってきました。

同棲が見つかったら追い出されるって心配もする必要もなるなりましたが、同棲をする際の入居審査で気を付けることはもちろんあります。

それは『どちらを名義人として申込をするか?』という事です。二人の人間が一つの部屋に住むということですからどちらかが責任をもって部屋を借りる必要があるのです。

最近では同棲のみならず同性愛者の同棲も認知され始めていますし一般的なマンションやアパートで同棲ということがネックになるとしたらあとは家賃の問題でしょう。

入居する側からすると二人仲良く全部半分みたいな感覚でしかないかもしれませんが先に記載したようにあくまで客観的に考えると他人同士が1つの部屋に住むわけですから

あくまで名義人が一人で家賃を払っていけるような物件を選ぶのが一番良いでしょう。

立場が違えば見方も変わるってことですかね